ブライダルシューズは、基本的にドレスに隠れて見えませんが、座ったときにちらりと見えることもあるので気は抜けませんよね。
そんなおしゃれな花嫁さんにおすすめなのが、今回紹介するイタリア発の「Something Bleu」です!
日本未上陸の大きなリボンのモチーフが印象的な可愛いブランドなので、ぜひチェックしてみてください♪
CONTENTS
日本未上陸!人と被らないブライダルシューズならこれ!

ブライダルシューズは、定番の憧れブランドもいいですが、みんなと被らないブランドのものを選びたいという花嫁さんも多いはず!
そこで今回は、イタリア発の日本未上陸ブランド「Something Bleu(サムシングブルー)」というブランドについて詳しく紹介していきます。
これから流行るかも!?「Something Bleu」とは
まだ日本未上陸であまり知られていないブランドなので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
Something Bleu
結婚式当日に身に着けると幸せになれる
というサムシングフォーのひとつ
「サムシングブルー」をブランド名に付けた
ブライダルシューズブランドです。
まさに花嫁さんにぴったりの
ブライダルシューズブランドですよね。
洗練された上質で
ハンドメイドライクなディテールながら、
価格はそこまで高くないのが魅力的!
そんなコストパフォーマンスの高さが
じわじわとおしゃれな花嫁さんの間で
話題となっています♡
デザインの特徴<大人可愛い>
ここでは、「Something Bleu」のデザインの特徴について見ていきましょう。
「Something Bleu」といえば、シューズ裏にブルークリスタルが埋め込まれているのが特徴のひとつ!
見えないところにさりげなく、身に着けると幸せになれるサムシングブルーが埋め込まれているなんて、ロマンチックで素敵ですよね。
たくさんのブライダルシューズが展開されていますが、特に大きなリボンがついたアイテムが可愛いブランドです。
ちょっと変わった形のリボンや、可愛いカラーに注目です!
上品さと可愛らしさのバランスが最高で、他にはないデザインがとても魅力的なので、ぜひチェックしてみてほしいです。
比較的デザインの入ったデザインやカラー展開が豊富なブランドなので、格式の高いウエディングにはやや不向きです。
ガーデンウェディングや海外挙式など、カジュアルなウェディングやパーティースタイルによりマッチしますよ!
価格|定価で5~6万円前後
Something Bleuのシューズの定価は、5~6万円前後です。
決して安くありませんが、「JIMMY CHOO(ジミーチュウ)」「Manolo Blahnik(マノロブラニク)」など定番高級ブランドのシューズに比べると、お値段も抑えられそうですね!
比較のために、多くの花嫁さんに選ばれている定番ウエディングシューズブランドについてまとめておきます。
ぜひ、参考にして見てください。
ブランド名 | 参考価格 | ブランドの特徴 |
---|---|---|
JIMMY CHOO (ジミーチュウ) | 8~50万 | 言わずと知れた憧れ高級ブランド! ブライダルシューズに思い切って 購入される方も多いのがこのブランドです。 |
Manolo Blahnik (マノロブラニク) | 10~30万 | ロイヤルブルーのパンプスが印象的です! 映画「SEX and the CITY」のファンなら 憧れているという方も多いのではないでしょうか。 |
Badgley Mischka (バッジェリーミシュカ) | 2~5万 | 海外セレブにも人気にブランドで キラキラのビジューデザインが印象的です。 |
VALENTINO (ヴァレンティノ) | 12~50万 | スタッズ使いが特徴的。 エッジィなアイコン効果で 無敵の着映えオーラを放つブランドです。 |
Christian Louboutin (クリスチャン ルブタン) | 12~50万 | 赤い底といえば、ルブタンのパンプスですよね! スタイリッシュなデザインは、セクシーでかっこいい ブライダルシューズを探している方にぴったりです。 |
Sergio Rossi (セルジオロッシ) | 8万~20万 | イタリアの高級シューズブランドで、 ヒールの低めのアイテムもあります! |
Maison Margiel (メゾンマルジェラ) | 10~20万 | マルジェラといえば「タビ」シューズですよね。 フラットシューズなど、結婚式後にも 活用できるアイテムを選ぶのもおすすめです。 |
BWNIR (ベニル) | 2~3万 | 日本のブライダルシューズの定番です! 純白のシルクサテン・繊細なレース使いが 上品で魅力的です。 |
DAIANA (ダイアナ) | 1~2万 | 比較的リーズナブルな価格帯のブランドです。 コストを抑えて可愛いアイテムを ゲットしたい方はチェックしてみてください! |
RANDA (ランダ) | 1万円前後 | 日常使いもできるアイテムが欲しい方には チェックしてほしいブランドです。 比較的どのシューズも履き心地が良くおすすめです。 |
次に、日本未上陸の「Something Bleu」のアイテムを日本から購入する方法について見ていきましょう。
日本未上陸のブランドシューズを日本から購入する方法

ここでは、気になる「Something Bleu」のアイテムを日本から購入する方法を紹介します。
海外のサイトでネットショッピングするのが不安という方も多いと思うので、安心してお取引きできるおすすめのサイトも紹介していきます。
気になっている方必見です♪
➀公式サイト
一番多くのアイテムを購入できるのは、公式サイトからの購入です。
英語のハードルは高いかもしれませんが、基本的には通常のネットショッピングと一緒なので、翻訳機能を使いながら手続きすれば案外誰でも購入可能ですよ!
海外からの購入の場合、荷物の重量に応じて20~135ドルの送料負担が必要なようです。
現在は、米国内送料無料となっております。
注文から 1 ~ 2 営業日で月曜日から金曜日まで処理されることになっています。
海外発送の場合は日数が多くかかることがあり、配送には最大 20 営業日かかることになっているようなので、結婚式に確実に間に合うように注文するためにも、早めに注文するように注意してください!
商品到着から14日以内であれば返品は可能です。ただし送料は自己負担になります。
➁ANTHROPOLOGIE(アンソロポロジー)
公式サイトの他に、日本から「Something Bleu」のシューズを購入する方法として、「ANTHROPOLOGIE(アンソロポロジー)」というサイトを利用する方法があります。
残念ながら日本で試着してから購入することはできませんが、こちらのサイトを利用すれば個人輸入も簡単にできますよ!
ANTHROPOLOGIE(アンソロポロジー)は、前撮りや2次会用にウエディングドレスを購入する日本の花嫁さんも多く、利用実績も多いサイトなので安心してお取り引きできますよ!
ANTHROPOLOGIE(アンソロポロジー)経由での購入は、日本の利用者が多いという安心感があるので利用しやすいのではないでしょうか!
配送スケジュールと送料は以下のとおりです。
「Something Bleu」のパンプスは、1足5万円前後なので基本的に送料無料で購入できると考えて良さそうですね。
配送方法 | 送料 | お届け日数の目安 | 配送業者 |
---|---|---|---|
通常配送 | 6,300円または15,000円以上のお買い上げで無料 | 10~14営業日後 | ヤマト運輸 |
お急ぎ便 | 8,400円 | 6~8営業日後 | DHL エクスプレス |
商品到着後、未着用/未使用であれば、60日以内の返品で全額払い戻しされます。
返送時の送料は自己負担なので注意しましょう。
公式サイトと異なり、ショップでセレクトしている在庫分しか購入できません。
全てのデザインが取り扱われているわけではないので、デザインやサイズの選択肢が限られています。
全部のデザインを見たいとい方は、公式サイトか公式インスタグラムにて確認をすると良いでしょう!
➂BUYMA
英語のサイトでの個人輸入はちょっと抵抗があるという方は、BUYMAのような海外輸入を代行してくれるサービスを利用するのもありです。
BUYMAの購入ページは日本語に対応しているので、英語がどうしても苦手という方は、一度チェックしてみても良いかもしれませんね!
ただし、BUYMAは個人輸入に比べて高い価格設定にされていることもあるので要注意です。
逆にお得に購入できることもあるので、価格を公式サイトで調べてから購入するのが良いでしょう!
➃メルカリ・PayPayフリマ
意外と掘り出し物があるメルカリやPayPayフリマを利用する方法もあります。
新品ではなく中古品の可能性もありますし、ぴったりのサイズに出会えるか分からないので、出会えたらラッキー!
ただし、定価に比べてお安く購入しやすいので、購入前に一度チェックしてみても良いでしょう♪
今回は4パターンの購入方法を紹介しました。
気になった方は、ぜひ公式サイトか公式インスタグラムからアイテムをチェックしてみてくださいね!
最後にブライダルシューズとして売られているが、日本では意外とNGとされるデザインもあるので見ていきましょう。
実はNG!ブライダルシューズのデザイン3選

近年カジュアルな結婚式も増えているので、NGデザインとされるものは少ないですが、一応知ったうえで選ぶのと知らずに選んでしまうのは違いますよね!
NG例をしっかり把握して、後悔のないブライダルシューズ選びを行ってくださいね。
➀ピンヒールやビジュー付き<ドレス破損に注意!>
「ピンヒール」や「ビジュー」がたくさん付いたデザインのブライダルシューズは、ゴージャスで華やかさがありますよね。
海外の花嫁さんがおしゃれに履きこなしている写真を見ると何も考えずに選んでしまいがちですが、このデザイン実は、ドレスの裾に引っかかってしまうリスクがあるんです。
ドレスをレンタルされている方は、万が一ウェディングドレスの裾を傷付けてしまうと、高額の修繕費を取られてしまうので注意しましょう。
また、ドレスサロンや結婚式式場の中には、着用NGのシューズデザインを設けている可能性があるので、あらかじめ確認しておくと安心です。
➁:結婚式NG素材や柄は避けよう(レザー・アニマル柄など)
レザーやファー、アニマル柄などの素材は、結婚式にふさわしくないとされています。
年配の参列者の方は特に、このようなマナーを大切に考えている方も多いので注意しましょう。
いくらおしゃれでオリジナリティのある結婚式にしたいからといって選ぶのではなく、ある程度ウェディングの場にふさわしいアイテム選びを心がけることをおすすめします!
➂オープントゥやサンダルは式の雰囲気次第ではNG
ブライダルシューズとして売られているアイテムにも普通に存在するデザインですが、実は「オープントゥ」や「サンダル」デザインは、縁起を大切にする方からするとNGとされます。
これは、例えばオープントゥのパンプスが「つま先が出ている」=「妻が先立つ」という縁起の悪い意味を持っているからなので注意してください。
しかし最近では、ガーデンウェディングやビーチウェディングなどカジュアルな式が増えているので、あえてサンダルっぽいデザインを選ぶこともあります!
両親や親族・式場の雰囲気等を考慮のうえ、自分達の結婚式に適したライダルシューズを選んでくださいね。
「Something Bleu」で運命の1足に出会えるかも!?

今回この記事では、イタリア発の日本未上陸「Something Bleu」というブライダルシューズについて詳しく紹介しました。
リボンのアイテムが特徴的で、可愛いのに甘すぎず、大人花嫁さんにも選んでいただきやすいデザインがたくさんありますよ♡
- 日本未上陸なので個人輸入の必要あり
- 公式サイトまたは「ANTHROPOLOGIE」というサイト経由での購入がおすすめ
- 価格は1足4~5万円くらい
- 購入からお届けまで「最大20営業日」かかるので早めの購入がおすすめ!
- シューズ裏に埋め込まれたブルークリスタルが素敵(幸せのサムシングブルー)
まだ日本未上陸だからこそ、人と被らないおしゃれなブライダルシューズを探している方におすすめです!
きっとお気に入りの1足に出会えますよ♪