共働き子なし夫婦「DINKs夫婦」の自由な暮らし

【花嫁美容】今話題の「耳つぼジュエリー」で小顔に!?顔のむくみを予防♪

今、SNSで話題の「耳つぼジュエリー」をご存知ですか?

おしゃれを楽しみながら内面ケアができると、口コミが広がり人気が出てきています。

そんな「耳つぼジュエリー」は、小顔効果もあるとされていているので、花嫁美容にぴったりではないでしょうか!

この記事では、魅力や注意事項などをまとめていますので、ぜひチェックしてみてください♪

<注意事項>

サロンの担当者や担当医に確認のうえ施術方針を決めることを推奨します

※本記事で紹介する内容は一例です

※写真はあくまでイメージです
※アレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます

今話題の「耳つぼジュエリー」とは?

耳つぼジュエリーとは、おしゃれなだけでなく、内面ケアが叶うと注目を集めているケアアイテムです。

チタンボールのついたシールを耳のつぼに貼り付けることで、美容や健康に良い効果を得られるとされています。

ピアスのように耳に穴をあける必要がないので、チャレンジしやすいですよね!

耳つぼアクセサリーの詳細をまとめましたので、ぜひチェックしてみてください。

持ちは「1週間~10日前後」

一般的な「耳つぼジュエリー」の装着期間は、1週間~10日前後と言われています。

長期間の着用は避け、必ず期間内にシールを剥がすようにしてください。

また、かゆみや違和感がある場合には、早めにシールを剥がすなど適宜調整してくださいね。

価格は2,000円〜3,000円前後

耳つぼジュエリーの相場価格は、1回あたり2,000円〜3,000円前後です。

価格は、装着するシールの個数によっても大きく変動するので、たくさんつけたいという方は、「つけ放題」プランがあるサロンを選ぶと良いですよ!

SHIMA
SHIMA

つけ放題は、「3,000円〜4,000円程度」で提供されていることが多いようです!

また、小さめパールやシルバー・ゴールドなどシンプルなデザインシールから、キャラクターものの凝ったデザインシールまで、幅広く取り扱いがあるサロンがあります。

シールのデザインによって価格が異なる場合があるので、事前にチェックしておくと安心ですよ♪

お風呂や洗顔時も装着したままでOK

耳つぼジュエリーは、お風呂や洗顔時に装着したままで問題ありません。

ただし、あくまでシールなので、少しずつ粘着力は弱くなっていきます。

強くこすると剝がれやすくなってしまうので注意が必要です。

タオルで優しく押し当てるように水気を取ると比較的長持ちしますよ。

「耳つぼジュエリー」が意外と手軽に挑戦できるということが分かりましたね!

そこで次は、どんな効果が得られるのか気になるのではないでしょうか。

期待できる効果<花嫁美容にもおすすめ>

ここでは、耳つぼジュエリーを付けた際に期待できる効果について見ていきましょう。

内面のケアができるので、花嫁美容にもいいのではないでしょうか♪

期待できる効果

耳つぼジュエリーを付けた際に、期待できる効果をまとめてみました。

  • むくみケア(小顔効果)
  • 肌ケア
  • 頭や肩のコリほぐし
  • 目疲れのケア
  • 良質な睡眠をサポート
  • 自律神経を整える
  • ストレスの緩和 など…

SHIMA
SHIMA

むくみが取れれば、小顔効果にもつながりますよね!

花嫁美容で、エステやマッサージを受ける人は多いですが、手軽に始められる「耳つぼジュエリー」を早めに行えば、より効果が得られるのではないでしょうか。

実際に、コルギや小顔矯正などのマッサージ施術と同時に予約するとお得になる「セットプラン」を提供しているサロンもあるみたいですよ!

こんな人におすすめ<花嫁美容にぴったり>

耳つぼジュエリーには、シールを貼る位置で様々な効果が期待できます。

以下に特徴をまとめたので、ひとつでも当てはまるものがあれば、ぜひやってみてくださいね!

  • 顔のむくみをとって小顔に見せたい
  • フェイスラインをすっきりさせたい
  • 肌の調子を整えたい
  • 目の疲れが気になる
  • 食べ過ぎが気になる
  • 冷えが気になる
  • ストレスを緩和したい
  • 頭や肩まわりをすっきりさせたい
  • 睡眠の質が気になる

SHIMA
SHIMA

ダイエットや美容・健康面に良い効果が期待できるとあって、花嫁美容にも最適ですよね!

耳つぼジュエリーは、継続した利用も大切ですが、一度の施術でも効果を感じやすいとされています。

一度の料金は、2,000円~3,000円程度で受けることができるので、気になった方は一度挑戦してみてもよいのではないしょうか♪

どんなツボがあるの?<効果別>

場所によって、期待できる効果が変わるので、気になるツボに耳つぼシールを貼ります。

ひとつというよりは、いくつかのツボにシールを貼る方が多いようです!

次は、耳つぼジュエリーの装着方法について見ていきましょう。

耳つぼジュエリー装着方法|セルフ・サロン

耳つぼジュエリーは、セルフでも装着可能です。

やはりサロンにお願いするのがおすすめですが、それぞれメリット・デメリットを見ていきましょう。

セルフ

耳つぼジュエリーは、市販のキットが販売されているため、セルフでも簡単に行うことができます。

メリット

サロンに比べて、低価格で試せるのが良いところ。

50~60粒のシールが「1,000円以下」でゲットできますよ!

デメリット

ツボのある場所に性格に貼るのは、素人には難しいですよね。

正しい効果が得られない可能性もあるので、サロンでプロにお任せするのが良いでしょう。

必要なアイテム

  • 耳つぼジュエリー(+装着シール)
  • 耳つぼ用スティック
  • ピンセット

サロン

やっぱりプロにお願いするのが一番ですよね。

サロンでの施術、ちょっと面倒に感じるかもしれませんが、施術時間はそこまで時間がかかるものではありません。

ぜひ一度、サロンを訪れてみてくださいね!

メリット

プロにお願いすることで、効果を最大限に受け取ることができるので、やっぱりサロンでお願いするのがおすすめです。

デメリット

セルフで装着するよりも、費用がかかるという点はデメリットと言えるでしょう。

ただし、1回につき数個の装着であれば、2,000円~3,000円程度で施術してもらえます。

SHIMA
SHIMA

意外と安価にお願いできるよ!

サロン(インスタでチェック)

東京のサロンが多い印象ですが、全国各地にサロンはあるので、ぜひインスタなどで検索してみてくださいね。

次は、事前に知っておきたい注意事項について見ていきましょう。

事前に知っておきたい3つの注意事項

事前に知っておきたい注意事項をまとめました。

耳つぼジュエリーをやってみようか悩んでいる方は、チェックしてみてくださいね。

➀痛みを感じる場合がある

足ツボと同じで、体に不調がある箇所の場合、痛みを感じる場合があります。

耐えられないほどの痛みを感じる方は多くはありませんが、初回は多少なり痛みを感じたという方は少なくありません。

しかし、もしもの場合シールを簡単に剥がせるので、そこまで恐れることはないでしょう!

SHIMA
SHIMA

2回目は、1回目に比べて痛みを感じなかった!

つまり「効果があった」という口コミも多いみたいですよ♪

➁肌トラブルを引き起こす可能性がある

耳つぼジュエリーは、装着してから数日間着けたままにします。

シールで装着するため、肌が敏感な方には、違和感を感じることがあります。

特に何も感じなかったという方も、シールの使用期限内にきっちり剥がすようにしましょう。

SHIMA
SHIMA

装着中に違和感を感じた場合、早めにシールを剥がなど適宜調整してね!

➂金属アレルギーのリスクがある

耳つぼジュエリーは、アレルギーを引き起こしにくいとされる「チタン」という金属を使用するのが一般的です。

ただし、まれに肌に合わない方もいるため注意が必要です。

万が一、肌に合わなかった場合のリスクを鑑みて、大事な日の直前に初めてのお店で施術してもらうのは避けましょう!

SHIMA
SHIMA

サロンによっては、装着前に簡易的なパッチテストを行ってくれる場合もあるので、相談してみましょう♪

結婚式の花嫁美容にぴったり!話題の耳つぼジュエリーで内面から美しく♪

今回この記事では、SNSで話題の耳つぼジュエリーについて詳しく紹介しました。

装着する位置で、美容や健康改善の様々な効果が期待できると話題となっています。

まとめ
  • 価格は数個で2,000円~3,000円程度
  • サロン装着時の持ちは1週間~10日程度
  • お風呂や洗顔時つけたままでOK
  • セルフ装着も可能
  • ツボを正確におさえるためにもサロン利用がおすすめ

ダイエットや小顔効果も期待できるとあって、花嫁美容としても人気が出そうですよね!

意外と安価で試してみることができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

ただし初めての方は、特に痛みや肌への違和感が出た際のリスクを考慮して、結婚式直前ではなく早めに試してみるのが良いでしょう。

ぜひ、最高の状態で結婚式当日を迎えてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です