共働き子なし夫婦「DINKs夫婦」の自由な暮らし

これ買えばOK!コンフェッティで華やかウェディングフォト|韓国でも人気

紙吹雪を意味する「コンフェッティ」を使ったウェディングフォトは、おしゃれな花嫁さんの間で近年人気の演出ですよね。

韓国っぽいウェディングフォトでも欠かせないアイテムとなりつつあります!

そこで今回は、おしゃれなコンフェッティ写真を撮るためのポイントや必要なアイテムを紹介していきます。

ぜひ、最後までチェックしてみてください。

コンフェッティを使った可愛いウェディングフォト例

ここでは、コンフェッティを使ったウェディングフォト例を紹介していきます。

結婚式当日に取り入れる方もいますが、韓国の前撮りでよく見かける演出です!

とっても華やかで可愛らしい演出なので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

1)前撮り・後撮り

前撮り・後撮り

コンフェッティの演出は、

紙吹雪の量やタイミングによって

雰囲気が大きく変わる難しい演出です。

結婚式当日の場合、

1発で成功させる必要があるので

難易度がさらに上がります。

一方、前撮りなどスタジオでの撮影では

撮り直しも多少聞くので理想のショットが

叶いやすいのではないでしょうか!

SHIMA
SHIMA

スタジオ撮影ならでわのお座りショットもいいですよね!

2)結婚式当日(挙式)

結婚式当日(挙式)

結婚式当日の挙式でも

コンフェッティを使った演出が可能です!

例えば、お花の代わりに

コンフェッティを使うのもいいですよね。

チャペル退場の時やチャペルを出た後

ガーデンや階段で行う

コンフェッティシャワーも素敵ですよ!

SHIMA
SHIMA

親族にお花、ゲストにコンフェッティと分けることで、どちらの写真も残すことができるよ!

3)結婚式当日(披露宴)

結婚式当日(披露宴)

披露宴中にコンフェッティを使った

演出を取り入れるのもいいですよね。

乾杯やケーキカットの時に

取り入れるのがおすすめです。

定番の演出も華やかさが増して、

盛り上がること間違いなし!

ただし会場が紙吹雪で溢れるので

ガーデンやテラスのある会場でないと

実施が難しいかもしれませんね。

SHIMA
SHIMA

フォトスタジオや式場によって、コンフェッティシャワーの演出ができるかどうか、事前に確認しておくのが良いでしょう!

次に、コンフェッティの準備方法や何を購入したら良いかをまとめました。

ぜひ、続きをチェックしてくださいね!

コンフェッティ演出のポイント<成功の秘訣>

テーマカラーや雰囲気にあったものを選ぶ

テーマカラーや雰囲気にあったコンフェッティを選ぶのがおすすめです!

以下に雰囲気別に参考例をまとめてみたので、ぜひチェックしてみてください。

モノトーン系

モノトーン系

ブラックドレスにホワイトのコンフェッティ

かわいらしさもありながら

クールでかっこいい雰囲気が素敵!

ホワイトのコンフェッティは定番ですが

ブラックドレスと合わせることで

コントラストがはっきり出て

とってもおしゃれですね♡

かわいい系

かわいい系

今季アパレル会で流行色の

ピンクカラーのドレスに

ピンクカラーのコンフェッティが

大人かわいいを演出してくれます!

良く見るとハート形になっているのも

とっても素敵ですよね♡

上品・大人系

上品・大人系

タイトなウェディングドレスに

ゴールドとホワイトの

コンフェッティが上品ながらも

華やかさを演出してくれますね。

大人っぽい雰囲気で仕上げたい

カップルにぴったりですね!!

ポップ系

ポップ系

色物のコンフェッティを使った

元気で明るい印象がかわいいですね。

ブーケとコンフェッティのカラーに

統一感を持たせることで

複数カラーでも上手くまとまりますよ♪

クラッカー系

クラッカー系

コンフェッティの代わりに

こんな風にクラッカーを使うのも

ニュアンス感が出ていいですね♪

コンフェッティはゲスト用に

1人分ずつ小分けにする

準備の手間があありますが

クラッカーならお渡しするだけでOK!

紐を引くだけで

演出に参加してもらえるので

簡単でいいですよね♪

タイミングが重要!事前にゲストへレクチャーを

コンフェッティが舞うタイミングが重要です!

カメラマンやゲストと、事前にタイミングの練習ができると成功にぐっと近づきますよ。

落ちる前にシャッターを切る場合と、落ち途中でシャッターを切る場合で、だいぶ雰囲気が違いますよね。

落ちる前にシャッターを!

写真事態に華やかさはでるものの、顔回りやドレスにはコンフェッティがかかっていないので、ドレス本来の姿や質感が残せます!

床に散らばった感じもかわいい!

床に散らばったショットもかわいいですよね!

あえて新郎が新婦の顔にコンフェッティを落としている瞬間を収めるのも、仲の良さが伝わります♪

ボリューム感が大切

量やサイズも重要なポイントです。

量が少なかったり、サイズが小さすぎても、大きすぎても写真映えしません!

適切な量とサイズのコンフェッティを用意することがとっても大切ですよ。

SHIMA
SHIMA

片手で握れるくらいの量がひとり当たりの目安だよ!

会場のサイズやゲストの人数、叶えたい雰囲気によっても量が変わってくるので、プランナーさんに相談してみてくださいね!

次に、コンフェッティシャワーの演出を行うのに必要なアイテムや準備方法をチェックしていきましょう。

コンフェッティの準備方法や購入方法

コンフェッティで使うアイテムは、100円ショップや楽天・Amazonなどのオンラインショップでも簡単にげっとすることができます。

フラワーシャワーに比べて安価で揃えることができるので、節約ポイントにもなりますよ♪

準備方法

会場に用意してもらう方法と個人手配(持ち込み)、ふたつの準備方法があります。

会場側に用意してもらう


フォトスタジオや式場によっては、会場側で用意をしてもらうことができます。

ただし個人手配に比べて、値段が高くなってしまう場合がほとんどです。

またコンフェッティは、色々な形やカラーがあるので、イメージ通りの物を手配してもらうには、しっかりらコミュニケーションを取る必要があるでしょう。

個人手配する(持ち込み)

コンフェッティは、楽天やAmazonなどのオンラインショップや、100円ショップでも手軽に揃えろことができます。

円形やハート形、サイズ展開・カラー展開も豊富なので、希望のデザインを探し出す手間はあるかもしれませんね。

その分、会場に手配してもらうよりも自由に選べますし、ゲストに渡すようにかわいいオリジナルラッピングをすることもできちゃいますよ!

準備に余裕がある方は、自分で手配するのがおすすめです♡

購入方法

楽天やAmazonなどで簡単に購入できますよ!

いくつかアイテムをピックアップしたのでチェックしてみてくださいね。

あわせた買いたいラッピンググッズ

ゲスト用にラッピングしたコンフェッティを用意するのがおすすめです!

準備は大変ですが、写真映えしますし、ゲストひとりひとりに適量を渡せますよ。

コンフェッティを使うと華やかで韓国っぽいウェディングフォトが叶う♡

コンフェッティ(紙吹雪)を使ったウェディングフォトは、韓国っぽいスタジオ撮影でよく見かける演出ですよね。

今回この記事では、そんなコンフェッティを使ったおしゃれなウェディングフォトについて、事例を挙げながら詳しく紹介しました。

まとめ
  • 結婚式当日からスタジオ撮影など様々なシーンで取り入れられる演出
  • テーマカラーや雰囲気にあったものを選ぶのがおすすめ
  • タイミングや量が重要(打ち合わせ必須!)
  • 個人手配がおすすめ(ラッピングも♪)
  • イマドキな韓国っぽいウェディングフォトが叶う♡

会場によってコンフェッティを使った演出ができるかどうか変わってきますので、事前にプランナーや会場に確認を取るのが良いでしょう。

ぜひ、コンフェッティを使ったウェディングフォトで、韓国っぽいおしゃれなウェディングフォトを叶えてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です